
労働人口は、2015年と比べて2020年までに340万人、2030年までに900万人減少し、人口の1/3が65歳以上になると予測されております。
シニア(55~75歳)の未就労率は54.0%(1,886万人)。女性(15~64歳)の未就労率34.0%(1,314万人)と比較しても高く、 次世代の労働力として期待されており、国の施策に多く盛り込まれております。
各世代のシニアは高い就労意欲をもち、就労を希望している現状があります。
シニア人材の活用は日本の労働人口の減少問題を解決し、シニア世代も就労を望んでいます。
しかしながら…
企業の受け入れはまだ進みきらず
働きたいシニアとのミスマッチの解消が課題となっています。
CAREERは、創業以来
働きたいシニアと企業のミスマッチを解消し、
業績を伸ばして参りました。
当社の多彩な実績を背景に
シニアの特性、企業の業務フローを理解した
シニア活用コンサルタントがこのミスマッチを解消。
このミスマッチの解消を行なう事で、クライアントにシニア活用のメリットを感じて頂き、当社は業績を伸ばしております。